LinearLayout
LinearLayout は
子供達を縦か横に1列に並べるレイアウト。
Android Developers:LinearLayout
[android]import android.widget.LinearLayout;public class Hoge extends Activity {
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        //レイアウト
        LinearLayout layout = new LinearLayout(this);
        layout.setBackgroundColor(Color.BLACK);
        layout.setBackgroundResource(R.drawable.background);
        layout.setOrientation(LinearLayout.VERTICAL);
        layout.setPadding(0, 400, 0, 0);
        setContentView(layout);
    }
}[/android]
 
setOrientation メソッドは、レイアウト方向を指定。
[android]layout.setOrientation(LinearLayout.VERTICAL); // 垂直方向=縦1列
layout.setOrientation(LinearLayout.HORIZONTAL); // 水平方向=横1列[/android]
 
setPadding メソッドは、LinearLayout オブジェクトと親オブジェクトとの隙間を指定。
[android]layout.setPadding(左, 上, 右, 下);[/android]
CSS と同じ並び順にしてくれれば覚えやすかったのに・・・。
 
子供(LinearLayout の内部に配置するオブジェクト)の配置場所を指定するには
setMargins 参照。
 
とてもよい具体例のサイトを見つけたのでメモ。
プログラミング雑記:LinearLayoutとRelativeLayoutの使い方をまとめてみた