さくらインターネットで CakePHP
 さくらインターネットで CakePHP を利用するには
さくらインターネットで CakePHP を利用するには
.htaccess のルールがあるとのこと。
[CakePHP] 1.3.10
さくらインターネットでは
が Web 公開ディレクトリ。
よって公開したくないファイル群は
に配置する。
今回は主要3点セット cake, app, webroot を以下のように配置した。
ちなみに、webroot は directory3 とリネームしてある。
この配置で以下のように設定したら稼動した。
RewriteEngine On
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.*)$ index.php?url=$1 [QSA,L] RewriteBase /directory3
参考元サイトでは他にも設定が必要なことが書いてあるが
現在のところこれだけで稼動している。
またおかしくなったら加筆・修正する。
 
っていうか、webroot を directory3 とリネームしてあるのに
    RewriteEngine on
    RewriteRule    ^$    webroot/    [L]
    RewriteRule    (.*) webroot/$1    [L]
 
これで動いている意味がわからない・・・。
それと、参考元サイトを見て気がついたんだけど
「cake インストールフォルダ」って、CakePHP を DL して解凍したときに
app, cake ・・・が入っているフォルダでしょ?
ここに配置されている .htaccess ファイルも index.php ファイルも
こういうディレクトリ配置で置き場所がわからない・・・つまり無視している。
でも動いている・・・不思議。   🙄
 
参考元サイト:CakePHP Users in Japan フォーラム さくらインターネットで404エラー




