Flash Builder 4 -> library -> Debug

Posted by muchag | ActionScript 3.0,Flash Builder 4,Library & PlugIn & AddIn |
初回投稿:2010-07-16 (金) 15:20:24 | 最終更新:2010-07-25 (日) 2:45:20

まだ触りたてでよくわからないが、現在のところ
FB4 で変数の内容を確認するには

  • デバッグ中にコード内の変数名をマウスでロールオーバーする
  • デバッグ中に「変数」ビューを辿る

という方法があることがわかった。
 

Debug クラス

FLEX{er}:Dump Debug Method (Like var_dump Function in PHP) and Debug Class

この外部クラスを用いると、PHPvar_dump 同様の出力を得られる。

上記ページに用例が掲載されている。

DL & インストール

上記ページの記事の最後にある var_dump_sources リンクからDL。

解凍したフォルダの中にある com フォルダを src フォルダ直下に配置。

これで完了。

フォルダ配置を変更

FB4 では、メインファイルからパスを辿るようなので基本は src フォルダ直下みたい。

ただ、エラーメッセージ等を見ると(当たり前だが)SDK等にはパスが通っているようなので
src フォルダ以外でパスが通っているフォルダがあれば、その直下でも動作すると思う。

どうしても変更したい場合

まだ src フォルダ内での方法しかわからないが
src フォルダ直下ではなく、1つ2つフォルダを噛ませたい場合は

com/flexer/Debug.as

を開き、パッケージ名をパス通りに変更する。

例) src/com/ → src/hoge/com/
[as3]package com.flexer
 ↓ // 例の場合
package hoge.com.flexer[/as3]  

利用法
  1. ステージに TextArea コンポーネント(例:myTextArea)を配置
  2. ActionScript コード内に import com.flexer.Debug; と記述
    (パッケージ名を変更している場合は、変更後の通りに)
  3. ActionScript コード内に myTextArea.text = Debug.dump(変数名); と記述
  4. アプリケーション実行
複数の変数を var_dump したい

Debug.dump(変数名, 変数名, 変数名, ・・・);
と併記可能。

Posted by muchag | ActionScript 3.0,Flash Builder 4,Library & PlugIn & AddIn |
初回投稿:2010-07-16 (金) 15:20:24 | 最終更新:2010-07-25 (日) 2:45:20

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment