インストール
Contents
つい2,3日前に Symfony をインストールして
結構大変だった。
CakePHP はどうかしらん。
[CakePHP] 1.3.8
github より
最新安定版 1.3.8.zip を DL 。
(2011-05-12現在)
DL してきた zip ファイルを好きなフォルダに展開して終了。
む? メッサ簡単・・・。
どうやら、CakePHP は、プロジェクト毎にパッケージを1回展開すればよいみたい。
もちろん、根幹部分の共有も可能。
それは追々。
今回は Eclipse をエディタ・デバッガとして利用するのを前提としているので
Symfony のときに合わせて配置。
展開して出てきたフォルダを、今回の練習プロジェクト名 sample と改称し
として。
フォルダ構成はこんな感じ。
myapp
◇┣ app
◇┃◇┣ config
◇┃◇(フォルダいっぱい省略)
◇┃◇┗ webroot
◇┣ cake
◇┃◇┣ config
◇┃◇(フォルダいっぱい省略)
◇┃◇┗ tests
◇┣ plugins
◇┣ vendors
◇┃◇┗ shells
◇┣ .gitignore
◇┣ .htaccess
◇┣ index.php
◇┗ README
XAMPP の Apache に VirtualHost の設定を追加する。
- # Be sure to only have this line once in your configuration
- NameVirtualHost 127.0.0.1:8080
- # This is the configuration for your project
- Listen 127.0.0.1:8080
- <VirtualHost 127.0.0.1:8080>
- DocumentRoot "J:\Eclipse_PDT\cakeprojects\myapp\app\webroot"
- DirectoryIndex index.php
- <Directory "J:\Eclipse_PDT\cakeprojects\myapp\app\webroot">
- AllowOverride All
- Deny from All
- Allow from 127.0.0.1
- </Directory>
- </VirtualHost>
6,8行目のパスを自分の環境に合わせて webroot までのパスに書き換える。
Symfony のときと違い、Alias の設定はいらないようだ。
先ほど VirtualHost で設定したので
http://localhost:8080/
が CakePHP のホーム URL となる。
おー!
まだ色々と警告が出ているけど
ひとまずは無事に表示された。 😎
をコピーして database.php リネーム。
- var $default = array(
- 'driver' => 'mysql',
- 'persistent' => false,
- 'host' => 'localhost',
- 'login' => 'user',
- 'password' => 'password',
- 'database' => 'database_name',
- 'prefix' => '',
- 'encoding' => 'utf8'
- );
こちらを自分の環境に合わせて編集。
84行目は、私が追加した。
Security.salt とは、パスワードの暗号化等の際に使用される暗号みたいなもの。
一旦決めて、運用を始めたら 変更してはいけない 。
既に運用中のものに CakePHP を導入する際は、以前のものに合わせる 必要がある。
と参考サイトにはあるは、「運用開始」とは、いつを指すのだろうか・・・。
きっと変更した時点で認識され、そこから開始なんだろうなぁ。
他にも Security.cipherSeed というのが増えたらしく、こちらも書き換える。
- /**
- * A random string used in security hashing methods.
- */
- Configure::write('Security.salt', '(適当な半角英数字文字列)');
- /**
- * A random numeric string (digits only) used to encrypt/decrypt strings.
- */
- Configure::write('Security.cipherSeed', '(適当な半角数字文字列)');
のパーミッションを 777 などとし書き込み可能に。
見事オールグリーン。 😎
参考元サイト:Awaresoft CakePHP + eclipse開発環境のセットアップ