DoCoMoのXHTML
相変わらず面倒くさいDoCoMo。
DoCoMoでXHTMLを正しく使うには
- <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
- ではなく
- <meta http-equiv="ContentType" content="application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS" />
という風にmetaタグを書き換えてやらなければならない。
また、XHTMLを利用する場合は
拡張子を .xhtml にする必要がある。
もし、拡張子を変更できないなら
.htaccessで
- AddType application/xhtml+xml .html
と宣言してやる必要があるそうだ。
そして、.php で通すなら
- header("Content-type: application/xhtml+xml");
こうしてやることでXHTMLが利用できる。