Zend Framework のコーディング規約

Posted by muchag | Zend Framework |
初回投稿:2010-06-26 (土) 20:41:49 | 最終更新:2010-07-25 (日) 15:39:57

今まで様々な言語を独学でやってきたけど
スクリプトの書式がバラバラだった。

なぜかっていうと、参考にする本やらサイトがそれぞれの書式だから
言語による特性もあるんだろうけど、どれがいいか決めかねていた。

今回 Zend Framework に触れてみて
「Zend Framework のコーディング規約」なるものを見つけた。

PEARにもコーディング規約なるものがあるようで
しかも両者は似ているようなので、これを機にPHPは
「Zend Framework のコーディング規約」に沿ってみようと思う。

<参考元>
Zend Framework Manual:Zend Framework PHP 標準コーディング規約
PHPSPOT 開発日誌:Zend Framework標準コーディング規約
 
上記参考サイトに目を通してみたが

PHPのコードしか書いていないファイルでは
最後の ?> は省略する。

あ~ そういえば昔 header関数でこれによくはまったなぁ。

あちこちでこの記述を目にするけど、最後を閉じないっていうのはちょっと気持ちが悪い。。。
しかも Dreamweaver でこれをやると、全面 真っ黄っ黄 になっちゃうんだよねぇ。

やっぱり Eclipse を使わないとだめなのかな。
 

字下げは空白4文字。タブ文字は禁止。

ええええ! タブだめなの?TT
あ! 今 Dreamweaver の設定を見たら、タブとスペースが選択できる♪ これで解決かな?
あああん・・・これは違う・・・タブなしはちょっと辛いなぁ。
 

行末は「ラインフィード(LF)」とすること。コードで表すと「0x0A」

これはUnix系の行末指定で、Macは「キャリッジリターン(CR:0x0D)」
Windowsは「キャリッジリターンラインフィード(CRLF:0x0D, 0x0A)」

ふむふむ。これも Dreamweaver の設定にあるね~ 最近は便利だなぁ。
 
とまぁ 悲喜交々。た、タブのところは目をつぶって使いそう・・・。

Posted by muchag | Zend Framework |
初回投稿:2010-06-26 (土) 20:41:49 | 最終更新:2010-07-25 (日) 15:39:57

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment