Flash Builder 4 -> net.lifebird.ui.cursor
Flash Builder 4 -> Drag & Drop に成功したら
マウスカーソルも変更したくなっった。
しかし、いくら探しても指差しと Busy カーソルの情報しかない。
後は独自画像の設定の仕方・・・。
FB4 には、他のマウスカーソルはないのかね。
それでもめげずにグーグル先生を質問攻めにしたところ、以下のようなサイトを見つけた。
Life Bird:[AS3]Flashで色々なカーソルを使う
キタ~!!! これこれ♪
早速DLしてゴニョゴニョ。
[as3]import net.lifebird.ui.cursor.*;
private function init():void
{
cursor.init(stage);
}
// 後は変更したい場所で・・・
private function example():void
{
cursor.cursor(CursorType.DEFAULT);
}[/as3]
大成功!
定数名 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
DEFAULT | デフォルトカーソル | |
POINTER | ポインター(指カーソル) | |
CROSS_HAIR | 十字カーソル | |
HELP | ヘルプカーソル | |
V_RESIZE | 縦リサイズカーソル | |
H_RESIZE | 横リサイズカーソル | |
MOVE | ムーブカーソル(十字矢印カーソル) | |
SL_RESIZE | 左斜めのリサイズカーソル | |
SR_RESIZE | 右斜めのリサイズカーソル | |
TEXT | テキストカーソル | |
WAIT | ウェイトカーソル(砂時計カーソル) | |
ZOOM_IN | ズームインカーソル | |
ZOOM_OUT | ズームアウトカーソル | |
HAND | ハンドカーソル | |
GRIP | 握る(つかむ)ハンドカーソル |
こんなにも多くの15種類に対応。
作成された方の知恵と労力に大感謝。 😀
作者の方からコメントをいただき、ver4.x が既成であることがわかった。
Life Bird:[AS3]Flashのカーソルを拡張 Cursors4
変更点は、以下の通り。
- CursorsクラスをStatic化。
- デフォルトではカーソル設定なし(軽量・ミニマム化)
- CS,Flex用のカーソルをプラグインを実行することで15種類一括設定。
- 独自にプラグイン用asを作れば、カーソルを手軽にいろんなプロジェクトで使える。
種類は 3.x 系同様15種類。
[as3]import net.lifebird.ui.cursor.*;
import net.lifebird.ui.cursor.plugins.*; // v 4.x で新規追加
private function init():void
{
Cursors.init(stage); // v 3.x から変更
FlexCursors.Set(); // v 4.x 新規追加
}
// 後は変更したい場所で・・・
private function example():void
{
Cursors.cursor(CursorType.HAND); // v 3.x から変更
}[/as3]
無事に動作した。
ありがたく使わせていただきます。 感謝。
移動禁止区域のカーソルが欲しくなり、増設させていただくことにした。
reject-cursor.png を上記フォルダに入れる。
[Embed(source = “cursor/reject-cursor.png”)] private static var Reject:Class;
// function Set 内
Cursors.addCursor(CursorType.REJECT, new Reject(), CursorPosition.TOP_LEFT);[/as3onfx4]
ご紹介いただきありがとうございます。
実のところスクリプトの機構は「独自画像の設定の仕方」と同じでして、
「独自画像=カーソルの画像」ということで、
透過済のカーソルpngを用意して定数に入れただけ、という・・・。
参考になれば幸いです^^
おそらくお使いのカーソルスクリプトはver3なので、
もしよろしければver4もお試しくださいませ。
(http://lifebird.net/2010/05/1211/)
4ではcursorをstatic化、カーソル設定をプラグイン化しているので、
使いやすく、拡張性も高まってると思います。
それでは失礼します。
airbirdさん、コメントをありがとうございます。
機構自体はそのように想像しておりましたが
いかんせん、流れが想像できても実装にいたるまでは・・・(´ヘ`;)
おかげさまで、やりたいことへまっしぐらに突き進めます。
ver4 については予告がありましたので、しっかり狙ってました。
もうできていたのですね。 早速挑戦させていただきたいと思います。
ソースの方も参考にすることができ、万々歳です♪
<追記>
貴ブログへコメントをした際に、こちらへのリンクを入れたので
変な宣伝にならないようにとコメントを非表示にしたのですが
名前にリンクが貼られるので意味がありませんでした。
意味不明な行動で失礼しました。