シートの保護
今回 plugin » WP-AddQuicktag その2 で、久しぶりにExcel VBAを触った。
そうしたら、シートの保護について素敵な方法をめっけたのでメモ。
ユーザによるセル内容の変更を防ぐために
Excelのシートを保護する機能がある。
それをVBAから制御するには(例:ActiveSheet)
- ' シートの保護
- ActiveSheet.Protect
- ' シートの保護解除
- ActiveSheet.Unprotect
パスワードを利用する場合は
- ' シートの保護
- ActiveSheet.Protect Password:="hoge"
- ' シートの保護解除
- ActiveSheet.Unprotect Password:="hoge"
という風にするわけだが
保護をかけてしまうと、ユーザはもちろんVBAからも制御不能となる。
今回見つけたのは、ユーザからは保護しつつVBAからは制御可能な命令。
なんて便利な・・・。
- ActiveSheet.Protect UserInterfaceOnly:=True