phpPgAdmin
phpPgAdmin: 5.6
PostgreSQL: 12.1
SourceForge:phpPgAdmin ダウンロードページ より、DL。
2019-11-23 現在
phppgadmin-REL_5-6-0.zip
解凍して出てきた
を ppa とリネームして、CakePHP4 の webroot ディレクトリ直下へ配置。
を
とリネーム。
phpPgAdmin では、pgsql, postgres, root, administrator というユーザ名でのログインは
制限されているとのこと。
今回はローカル環境でのテストインストールなので
これを解除してみる。
Qiita:ローカル環境PostgreSQL + phpPgAdmin でデフォルトユーザーでログインできないときの対処(2016-12-24)
ppa トップページでテーマを選択することができる。
とりあえず
- Default
- Cappuccino
- Blue/Green
- Bootstrap3
の4種から選べる。
これらが
こちらにある
- bootstrap(Bootstrap3)
- cappuccino(Cappuccino)
- default(Default)
- gotar(Blue/Green)
に対応している。
今回は、Cappuccino にしてみた。
Chrome で見ているけど、キャッシュがきつく、
スーパーリロードも効かない。
一晩寝かせたら、やっと反映された。
設定を終えて、ppa へアクセスしてみたら、下記エラーが出た。
configure の --with-pgsql オプションを用いて PHP を再コンパイルする必要があります。
PHP の PostgreSQL ドライバを追加インストール。
Apache を再起動して、無事 phpPgAdmin が表示された。
現状は、パスワードなしのログイン方法しかわかっていない。
それでも、事前 設定 が必要。
PostgreSQL のドライバをインストールしようとしたら
こんな感じになった。
そこで、php アップデート のときのコマンドを参考に
前述のようにしたら、無事にドライバをインストールできた。
ユーザ名を、postgres。
パスワードは、なし、ALTER ROLE で再設定後の両方を試したけど
ログインできない。
ドキュメント を見てみたら
Support for PostgreSQL 8.4.x, 9.x, 10.x, 11.x
あ、れ?
もしかして、12.1 だから?
多分そういう問題ではないよね。。。
設定 をしたら、パスワードなしならログインできるようになった。