Commented entry list -> 3.0 対応

Posted by muchag | WordPress |
初回投稿:2015-03-08 (日) 14:09:40 | 最終更新:2015-03-08 (日) 14:09:40

ある日気がついたら、最近のコメントが「No Responses.」に。
エラーログがエライことになっていた。

【環境】
Wordpress:4.1.1–ja
Commented entry list:1.2
症状

最近のコメントが「No Responses.」になっている。
 

エラーログ
  1. [07-Mar-2015 15:04:32 UTC] WordPress データベースエラー: You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '  WHERE .ID=.comment_post_ID AND .comment_approved='1' AND .comment_type='' AND ' at line 1 for query SELECT ID, post_title, post_date, comment_ID, comment_author, comment_author_url, comment_author_email, comment_date FROM ,  WHERE .ID=.comment_post_ID AND .comment_approved='1' AND .comment_type='' AND .user_id!='2' ORDER BY .comment_date DESC LIMIT 5 made by require('wp-blog-header.php'), require_once('wp-includes/template-loader.php'), include('/themes/PreserverOfHealth/index.php'), get_header, locate_template, load_template, require_once('/themes/PreserverOfHealth/header.php'), get_sidebar, locate_template, load_template, require_once('/themes/PreserverOfHealth/sidebar.php'), get_recently_commented
  2. [07-Mar-2015 15:04:32 UTC] WordPress データベースエラー: You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '  WHERE .ID=.comment_post_ID AND .comment_approved='1' AND .comment_type!='' ORD' at line 1 for query SELECT ID, post_title, post_date, comment_ID, comment_author, comment_author_url, comment_author_email, comment_date FROM ,  WHERE .ID=.comment_post_ID AND .comment_approved='1' AND .comment_type!='' ORDER BY .comment_date DESC LIMIT 5 made by require('wp-blog-header.php'), require_once('wp-includes/template-loader.php'), include('/themes/PreserverOfHealth/index.php'), get_header, locate_template, load_template, require_once('/themes/PreserverOfHealth/header.php'), get_sidebar, locate_template, load_template, require_once('/themes/PreserverOfHealth/sidebar.php'), get_recently_trackbacked

 

対処法

んで、get_recently_commented で、Google 先生へ質問したところ、先頭に 小粋空間 さんが表示された。
 
さっすがー。
ラッキー♪ と思って、リンクへ飛ぶと、アッサリ解決。
この度もお世話になりました。
ありがとうございました。
 

/(wordpress)/wp-content/plugins/commented-entry-list_1.2/commented-entry-list.php

11行目辺りと51行目辺りに同じ記述があるので、修正。

  1. global $wpdb, $tablecomments, $tableposts;

  1. global $wpdb;
  2. $tablecomments = $wpdb->comments;
  3. $tableposts = $wpdb->posts;

 

参考サイト

小粋空間:WordPress 3.0 で「Commented entry list」プラグインが正常に動作しない不具合の対処
REIMA’s Blog:WordPress 3.0 RC1 日本語版 リリース

Posted by muchag | WordPress |
初回投稿:2015-03-08 (日) 14:09:40 | 最終更新:2015-03-08 (日) 14:09:40

Crayon Syntax Highlighter

Posted by muchag | Library & PlugIn & AddIn,WordPress |
初回投稿:2015-02-10 (火) 12:32:38 | 最終更新:2015-02-10 (火) 20:35:18

長年愛用してきた iG:Syntax Hiliter とおさらばする日がやってきた。寂しい><

Crayon 導入中止

せっかく記事を書いたけど、Crayon の導入を中止した。

な~ぜか!
as, vb のショートタグに無反応 😯

さよなら Crayon 短い付き合いだったね。。。

ここまで

 

【環境】
WordPress:4.1
Crayon Syntax Highlighter:2.6.9
iG:Syntax Hiliter:4.3
お別れの理由

iG:Syntax Hiliter では、知らないうちに、php や javascript など、お作法のある言語では、
その記述が必須になっていた。
 
このように記述しなければならず

  1. <?php
  2. echo 'Hello World!';
  3. ?>

これでは、ハイライトされない。

  1. echo 'Hello World!';

 
これはこれで大切なことなのかもしれないけれど、JavaScript のときは、特に鬱陶しくなってしまう。

  1. jQuery()
  2.  
  3. $()
  1. <script type="text/javascript">
  2. jQuery()
  3.  
  4. $()
  5. </script>

 
ね!

jQuery の書式 こちらの記事を書いていて、どうにも我慢できなくなり、
iG:Syntax Hiliter とお別れする決心をしました。
 

選んだ理由
選択肢

そもそも選択肢が少ないね~。
前に iG:Syntax Hiliter を導入したとき も選択肢が少なかったけど
今でもあまりないみたい。
需要は高そうなのにね~。
 

決め手

乗り換えるにあたって、最大の決め手はもちろん!
今までの記事を書き直さなくて良いこと。
 
その点、Crayon Syntax Highlighter は、iG:Syntax Hiliter で利用していたショートタグ
[php]hogehoge[/php] を解釈してくれるので、いいね! 🙂

言語混在

後、嬉しい機能として言語の混在でもOK。
 

必要とする仕様・機能

その他、私が必要とする機能が一通り揃っていたのでOK。

  • 仕様
    • 1行毎に背景色を変える
    • 行番号を表示できる
    • QuickTag から使える(入力が楽)
  • 機能
    • 強調行を設定できる
    • 開始行番号を設定できる

 

設定

下記は私が変更した設定。
 

一般設定
テーマ

リストからお好みのを探して [Duplicate] とすると、
テーマがコピーされ編集できる状態になるので [Edit]  
すると編集画面が起動するので、画面右側でカスタマイズ。
 

ツールバー
[ツールバーの表示]-[常に表示] [ソース言語を表示]-[常に表示]  

コード

常にスクロールバーを表示する
チェックを入れる。
 

タグ

Crayonsとして[php][/php]のようなミニタグをキャプチャします。
チェックを入れる。

これで、古い記事のショートタグを認識してくれる。
 
但し、[php num=”3″ highlint=”5″] のように属性つきのものは、このままだと無効になってしまうので
Crayon Syntax Highlighter に拾ってもらえる文言に変更。

  1. UPDATE `wp_posts` SET `post_content` = REPLACE(`post_content`, " num=", " start-line=");
  2. UPDATE `wp_posts` SET `post_content` = REPLACE(`post_content`, " firstline=", " start-line=");
  3. UPDATE `wp_posts` SET `post_content` = REPLACE(`post_content`, " highlight=", " mark=");

これで無事に Crayon に拾ってもらえた。

また、逆に [php] という文字列を表示したいときは、$[php] のように前に $ を付けてやることで、
Crayon をエスケープできる。
 

その他

アニメーションを無効にする
プログラム実行時の統計を無効にする
重くなりそうなので、チェックをつけた。
 

デバッグ
エラー

個々設置(Crayon)のエラーを記録
システム全体のエラーを記録
カスタムエラーメッセージを表示する
重くなりそうなので、ひとまず全てのチェックを外した。

Posted by muchag | Library & PlugIn & AddIn,WordPress |
初回投稿:2015-02-10 (火) 12:32:38 | 最終更新:2015-02-10 (火) 20:35:18

plugin -> iG:Syntax Hiliter カスタマイズ 2015-01-30

Posted by muchag | Library & PlugIn & AddIn,WordPress |
初回投稿:2015-01-30 (金) 11:47:43 | 最終更新:2015-09-04 (金) 16:43:14
2015-09-01 追記

新しい記事:plugin -> iG:Syntax Hiliter カスタマイズ 2015-09-01

ここまで

iG:Syntax Hiliter をカスタマイズ その2。
前回記事

【環境】
WordPress:4.1
iG:Syntax Hiliter:4.3
GeSHi:1.0.8.11
独自タグの追加
plugins\igsyntax-hiliter\class-ig-syntax-hiliter-frontend.php
  1. /**
  2.  * @var Array Contains file names for GeSHi language files associated with expected tag names
  3.  */
  4. protected $__geshi_language = array(
  5.     'as' => 'actionscript',
  6.     'html' => 'html4strict',
  7.     'js' => 'javascript',
  8.     'as3' => 'actionscript3', ← 追加した独自タグ
  9. );

 

表記言語の追加
plugins\igsyntax-hiliter\class-ig-syntax-hiliter-frontend.php
  1. /**
  2.  * @var Array Contains display names for some languages, like C# for csharp, VB.NET for vbnet
  3.  */
  4. protected $__geshi_language_display = array(
  5.     'cpp' => 'C++',
  6.     'cfm' => 'Cold Fusion',
  7.     'csharp' => 'C#',
  8.     'vbnet' => 'VB.NET',
  9.     'as' => 'ActionScript',
  10.     'c_mac' => 'CMac',
  11.     'html' => 'HTML4',
  12.     'html4strict' => 'HTML4',
  13.     'as3' => 'ActionScript3', ← 追加した言語タイトル
  14. );

しかし、このままだと全て大文字に変換されて表記されるので、CSS ファイルを修正。

外観
言語名
plugins\igsyntax-hiliter\css\front-end.css
  1. .syntax_hilite .toolbar .language-name {
  2.     font-weight: bold; width: 18%; text-align: center; /* text-transform: uppercase; を削除 */
  3.     cursor: default;
  4. }

 

文字サイズ
Toolbar
plugins\igsyntax-hiliter\css\front-end.css
  1. .syntax_hilite .toolbar {
  2.     width: 97.5%; margin: 0px 0px 10px 0px; padding: 5px 10px 5px 4px; background: #EEEEEE;
  3.     font-family: "Trebuchet MS", Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 1em; /* font-size: 0.75em → 1em; */
  4. }
コード
plugins\igsyntax-hiliter\css\front-end.css
  1. .syntax_hilite ol, .syntax_hilite .pre {
  2.     width: 94%; line-height: 1.5em;
  3.     margin-bottom: 0px; padding-top: 5px; font-size: 1.2em; /* font-size: 0.85em → 1.2em; */
  4. }

 

ハイライト色
plugins\igsyntax-hiliter\class-ig-syntax-hiliter-frontend.php
  1. if( is_array( $highlight ) ) {
  2.     $geshi->highlight_lines_extra( $highlight );    //show these lines as special
  3.     $geshi->set_highlight_lines_extra_style( 'background-color:#FFFFBC;' ); //set bg color for special lines
  4. }

ソースべた書きなのねw
 

縞々

偶数行目だけ背景色を付けたい。

plugins\igsyntax-hiliter\class-ig-syntax-hiliter-frontend.php
  1. $geshi->enable_line_numbers( GESHI_NORMAL_LINE_NUMBERS );   //show line numbers

413行目を下記のように変更。

  1. $geshi->enable_line_numbers( GESHI_FANCY_LINE_NUMBERS, 2 ); //show line numbers

 

function enable_line_numbers($flag, $nth_row = 5)

引数は2つ。
$flag
GESHI_NO_LINE_NUMBERS:行番号なし
GESHI_NORMAL_LINE_NUMBERS:行番号あり
GESHI_FANCY_LINE_NUMBERS:行番号と装飾あり
 
$nth_row = 5
何行毎に装飾を入れるか(省略すると5行毎)
 

plugins\igsyntax-hiliter\geshi.php
  1. /**
  2.  * Line number styles for fancy lines
  3.  * @var string
  4.  */
  5. var $line_style2 = 'font-weight: bold; vertical-align:top;';

ここのスタイルを好きなように。

私は下記のようにした。

  1. var $line_style2 = 'font-weight: normal; vertical-align:top; background-color: #FBF7FF;';

 

その他

幅や色、線の太さなど微調整。
 
しっかし、PHP は、コードハイライトが効いていない気がします。。。X-)

Posted by muchag | Library & PlugIn & AddIn,WordPress |
初回投稿:2015-01-30 (金) 11:47:43 | 最終更新:2015-09-04 (金) 16:43:14

固定ページの404エラー

Posted by muchag | WordPress |
初回投稿:2014-12-05 (金) 15:51:10 | 最終更新:2014-12-05 (金) 15:51:10

ややややや!
久しぶりに WordPress を触ってみたら、目次の目次ページが404エラー。

早速Google先生に質問したところ
ページスラッグに予約語が入っているかもよ~、という記事を発見。
公式フォーラム:[解決済み] 特定の固定ページのみ404ページに飛ばされる
(前は問題なく表示されていたのになぁ)

現在のページスラッグは index 。。。
はぁ、確かにまずいかも。
ということで変更してみたら、問題なく表示された。

作業後、参考サイトにあるリンク先の予約語リストを見てみたけど
index は含まれていなかった。

時間がないので、この先は調べず。

Posted by muchag | WordPress |
初回投稿:2014-12-05 (金) 15:51:10 | 最終更新:2014-12-05 (金) 15:51:10

3.5.1ja のマルチサイト設定 -> サブディレクトリ編

Posted by muchag | WordPress |
初回投稿:2013-04-21 (日) 18:56:42 | 最終更新:2013-04-21 (日) 18:57:31

WordPress 3.1系では、うまくいったマルチサイト化
3.5.1ja を入れようとしたらリダイレクト設定ではまったのでメモ。

【環境】
[WordPress] 3.5.1ja
症状

親サイトは問題が出なかったものの、子サイトのダッシュボードにアクセスしようとすると
Firefox, Chrome 共に、リダイレクトのループが起きている
という問題に陥った。
 

原因(予想)

サイト内でサブドメインを利用していたことのようだった。
(当たり前っちゃ当たり前か・・・反省)

マルチサイト設定を行った際に、WordPress から提示される .htaccess の内容について
WordPress は偉いので、さくらレンタルサーバの私のルートディレクトリ
www/
に配置すべき .htaccess の内容を記述してくれていたが
今回のインストール先は
www/hoge/wordpress/
であり、そちらにサブドメインを指定していたので
アクセスする際には、サブドメインのルートディレクトリが基準になる。
 

解決方法

というわけで、WordPress が提示してくれた
[htaccess]RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ – [L]

# add a trailing slash to /wp-admin
RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?wp-admin$ $1wp-admin/ [R=301,L]

RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
RewriteRule ^ – [L] RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(wp-(content|admin|includes).*) hoge/wordpress/$2 [L] RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(.*\.php)$ hoge/wordpress/$2 [L] RewriteRule . index.php [L][/htaccess]  
のうち、11,12行目を変更し
 
[htaccess num=11]RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(wp-(content|admin|includes).*) $2 [L] RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(.*\.php)$ $2 [L][/htaccess]  
とすることで、リダイレクトのループエラーを回避することができた。
 

参考元サイト

WordPress 日本語 フォーラム:[解決済み] WordPress3.5のマルチサイトで子サイトのダッシュボードにアクセスできない
freefielder.jp:WordPress 3.5 をマルチサイト化したらループ地獄に陥ったので直す。

Posted by muchag | WordPress |
初回投稿:2013-04-21 (日) 18:56:42 | 最終更新:2013-04-21 (日) 18:57:31

XAMPP 1.7.3 へインストール

Posted by muchag | OpenPNE 3.x |
初回投稿:2012-04-30 (月) 21:24:53 | 最終更新:2015-01-24 (土) 2:45:35